4月27日(土)、都内にて初めてのオフラインイベント「暮らしとNotionミートアップ#1」を開催しました!
普段オンラインで交流しているメンバーはもちろん、一般からご参加いただいた方もいらっしゃり、当日は約30人の方が集まってくれました。
実際に皆さんとお会いして話せる貴重な機会になったので、今回は、その様子を少しだけご紹介します。
🎬 Director:Rei
✍🏻 Writer:みのくるみ
会場はコクヨの「THE CAMPUS FLATS」
今回の会場は、都内にあるコクヨ運営のイベントスペース「THE CAMPUS FLATS」。
会場選びからスタートしたオフラインイベントの準備ですが、暮らしとNotionらしい雰囲気が決め手でした。
参加者の中には、なんと関西など遠方から来てくださった方も。
また、コミュニティ内でオンライン配信も行ったので、遠方で来れない方も参加いただくことができました。
コミュニティメンバーのLTからスタート!
コミュニティでは普段から勉強会などでメンバーによる発信もしてくださっているので、イベントでしてみたかったライトニングトーク(LT)を企画。
コミュニティメンバーに参加者を募り、以下の3名が発表してくださいました。
- MANABUさん:「パソコンの基本的な操作を快適にするキーリマップのススメ」
「Karabiner-Elements」などのアプリでキーボードをカスタマイズして使いやすいキー配置にする方法や、「Keyboard Maestro」で便利なショートカットを割り当てる方法などを教えてもらいました。
- keitaroさん:「iPadを制覇する!最強の集中モード×ホーム画面カスタマイズ」
iPadのショートカットと集中モードを使って、「読書モード」や「ライティングモード」など、その作業専用のホーム画面を作る方法を教えていただきました。
- 豊口さん:「ゆるく整えるNotion 〜直感的に使うための『色ルール』〜」
悩みがちなNotionのページアイコンを「色」で整理することのメリットや、ルールの決め方などを発表してくださいました。
それぞれとても興味深い内容で、初っ端から学びがたくさん。参加者の皆さんも質問をしたりして、凄く盛り上がりました。
Notionの中身を大公開しました!
メインコンテンツでは、普段どんなふうにNotionを使っているのか、自分のNotionを大公開。
実はYouTubeなどでもそんなにしっかり公開したことがなかったのですが、全体の構成や、リアルな仕事用のページやプライベートのページも思い切ってシェアしました!
基本的には「SECOND BRAIN」という本で紹介されている「PARAメソッド」に沿った構成なのですが、Notionのページは4つだけというところで結構驚きの声が。
PARAメソッドをNotionで再現する方法や、実際にどう使っているか、サイドバーの運用はどうしているかなどを、ページを見せながら解説しました。
その他にも、仕事のページや、日記や旅行などのプライベートな使い方を、実際のページをお見せして紹介。
そして最後には、出来立てほやほやのタスク管理テンプレート「Todotion」も初披露。
「GTD」というタスク管理の手法をもとに作ったテンプレートなのですが、参加者の皆さんにも好評で、「こういうの欲しかった!」という声もいただけてとても嬉しかったです。
このテンプレートは先日販売を開始しました!気になる方はこちらからぜひチェックしてみてください👇️
🔗 https://kurashi-notion.com/pages/todotion
コミュニティメンバーの表彰式を開催
イベントの締めには、日頃コミュニティを盛り上げてくれているメンバーの表彰式を開催。
- 勉強会を開催してくれた方
- たくさんリアクションをくれた方
- 積極的に話しかけてくれた方
など、それぞれにプレゼントやDiscordでの特別なロール(「話しかけ王」など)をお贈りしました。
ちょっとしたサプライズになったようで、選ばれた方にはとても喜んでもらえました!
交流会でじっくりおしゃべり
イベントの最後は、参加者同士が自由に話せる交流会タイム。
これまでチャットでしかやりとりできなかったコミュニティメンバーとも直接話せて、「やっと会えた!」と盛り上がりました。
Notionに関する悩みを相談いただいたり、気になっているサービスの情報交換など話は尽きず、時間が足りなくなるほど楽しい時間に。
参加者の皆さんも、メンバーとの交流を楽しみに来られた方が多かったので、やはり直接会える機会が大事だなと実感しました。
次回もぜひお楽しみに!
実は「オフラインイベントを開催する」ことはコミュニティを立ち上げたときの1つの目標でもありました。
オープンから半年経たず、このような場を設けることができたのは、コミュニティのメンバーや、いつも応援してくださる皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます!
今後も半年に1回くらいのペースで、オフラインで集まれる場を作っていけたらと思っています。
「行ってみたいな」と思ってくださった方は、ぜひコミュニティにご参加いただけると嬉しいです!
コミュニティの詳細はこちら👇️
🔗 https://kurashi-notion.com/pages/community
「暮らしとNotion。」で販売しているNotionテンプレートの一覧はこちらから!
書籍「Notionライフハック」も好評発売中です!36種類のテンプレート付きで、Notionの具体的な活用方法をたっぷりご紹介しています。
YouTubeでもNotionの使い方や具体的な活用例などをご紹介しているので、こちらもよかったら合わせてご覧ください。
引き続き、忙しい毎日が捗るような、暮らしとNotionに関する情報を発信していきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。