Notionブログ

Raycastを使ってNotionにタスクを一瞬で入れる方法。

Raycastを使ってNotionにタスクを一瞬で入れる方法。

会議中や作業をしているとき、Notionにパッとタスクを追加したい場面がありますよね。 しかし、特に画面共有をしているときなどは、Notionを開いて、タスク管理のページを開いて…という動作がしづらいときも。 今回はそんなときに便利な、ランチャーアプリの「Raycast」を利用した、Notionに一瞬でタスクを入れる方法をご紹介します!

2024年8月29日KatayamaRei
続きを読む
FigmaとNotionを連携してアイデアを作る方法。

FigmaとNotionを連携してアイデアを作る方法。

みなさんは、やりたいことや作りたいものなどのアイデア出しをするとき、どんなツールを使っていますか? 今回は、Figmaのオンラインホワイトボード「FigJam」と、Notionを連携してアイデアを作る方法をご紹介。 FigJamで書き出した付箋を、このようにNotionに簡単に取り込む方法を解説します!

2024年6月14日KatayamaRei
続きを読む
Notionに一瞬でメモを保存する方法。

Notionに一瞬でメモを保存する方法。

Notionにパッとメモを取りたい時。Notionを開いて、メモするページを開いて、新規作成のボタンを押して……と、少し面倒に感じる時はありませんか? 今回は、メモを一瞬で送信できる、Notion連携アプリ「Instant Notion」をご紹介します!

2024年2月29日KatayamaRei
続きを読む
散らばったほしい物リストを、Notionでひとつにまとめる方法。

散らばったほしい物リストを、Notionでひとつにまとめる方法。

皆さんはショッピングサイトで欲しいものを見つけた時、どこにメモをしていますか? Amazonや楽天など、それぞれのサイトでお気に入りに登録すると、一覧して見る事ができないので少し不便ですよね。 今回は、そんな散らばった欲しいものをNotionひとつでまとめる「欲しいものリストテンプレート」をご紹介します!

2023年11月23日KatayamaRei
続きを読む
あとで読みたいウェブサイトを、Notionでブックマークする方法。

あとで読みたいウェブサイトを、Notionでブックマークする方法。

ホームページやブログなどのウェブサイトを見ている時、「あとでじっくり読みたいな」「素敵なページだからクリップしておきたいな」という時がありますよね。 今回は、そんな時にNotionで簡単にウェブサイトを保存する、ウェブクリップテンプレートをご紹介します!

2023年10月22日KatayamaRei
続きを読む
Notionと合わせて使いたい、オススメの拡張サービス8選。

Notionと合わせて使いたい、オススメの拡張サービス8選。

皆さんは、Notionの拡張サービスを使ったことがありますか? Notionに素早くメモを送ったり、データベースをグラフ化するツールや、Notionに埋め込めるウィジェット、カラーやフォントを変える機能などなど…。

2022年10月29日KatayamaRei
続きを読む