💡「暮らしとNotionコミュニティ」がオープンしました!
サブスクで有料記事がすべて読めるほか、Notionの質問サポートや勉強会などの特典も。 沢山のNotionユーザーと繋がれるコミュニティはこちらから!
今回は、暮らしとNotionで人気のオリジナルテンプレートをまとめてみました!
テンプレートはボタンひとつで複製することができるので、気に入ったものがあったらぜひ使ってみてください。
🎬 Director:Rei
✍🏻 Writer:みのくるみ
1.日記テンプレート
一つ目は、Notionで日記がつけられる「日記テンプレート」です。

なかなか習慣化するのが難しい日記ですが、Notionは簡単に書くことができるので続けやすく、アレンジも自由にできるのでオススメの使い方の一つです。
日記の項目はこのようなものを用意しています。もちろん好きな項目にアレンジすることが可能です。
- 昨日の睡眠の質
- 昨日の幸福度
- 昨日の振り返り
- 問題と解決策
- 人間関係
- 習慣トラッカー

書いた日記は、カレンダービューでこのように一覧することができます。一週間の最後に振り返りをしたい時も、睡眠の質や幸福度が一覧できるのがポイントです。

2.スタディープランナーテンプレート
続いては、勉強のスケジュールを立てたり、デジタルノートとしても使える「スタディープランナーテンプレート」です。

このテンプレートでは、勉強のスケジュール管理とノートが一つになっており、スケジュールを立てた項目をそのままノートとして使うことができます。
ページの中はこのように見出しをつけたり、マーカーを引くこともできます。オンライン授業などのスクショが貼れるのも便利なポイントです。

紙だとどんどん増えてしまいがちなノートも、Notionならこのようにジャンル分けをして簡単に整理できます。

学生はもちろん、オンラインスクールに通っている社会人の方や、資格勉強をしている方などにもオススメです!
3.ズボラ家計簿テンプレート
最近は色々な家計簿アプリが登場していますが、増やせる項目に上限があったり、レシートを撮影するのが面倒だったりと少し不便な点もありますよね。
Notionは自由に好きな項目が作れて、さらにこの「ズボラ家計簿テンプレート」では、合計金額や割合なども自動で計算してくれます。家計簿がなかなか続かない人にオススメしたいテンプレートです。

記入する欄は、カテゴリーごとの予算と、実際の支出額だけ。カテゴリーは好きな項目に書き換えたり、追加をすることも可能です。
そして支出額を記入すると、予算に対しての割合が自動でグラフで表示されます。

さらに、毎月支出額を記入していくと、年間の収入額や支出額をまとめた「月別収支」が自動で完成します。面倒な計算はすべて自動で計算してくれるので、ズボラさんにもぴったりです。

4.ホーム画面テンプレート
Notionを使い続けると、色々なページが増えていきますよね。
そんな様々なページをまとめたり、よく使うページを集めたりしたいときには、「ホーム画面テンプレート」がぴったりです。

テンプレートには、このような項目を集めてみました。もちろん、項目やデザインは好きなものにアレンジすることが可能です。
- カテゴリーごとにページを集めるインデックス
- 習慣や1日のルーティーンを書き出す場所
- 1週間のTodoや日記


テンプレートをもとに、ぜひ自分だけのホーム画面を作ってみてください。
5.プロジェクト管理
続いては、Notionのガントチャート機能を活用した「プロジェクト管理」テンプレートです。
このテンプレートでは、プロジェクトとタスクを紐付けて、複数人のメンバーでプロジェクト管理ができます。

Notionのガントチャートは、期間の変更や項目の追加が簡単にできるのが大きな特徴。期間はバーを左右に動かすだけで変更ができ、プロジェクトやタスクは「+新規」ボタンひとつで追加ができます。
テンプレートでは、プロジェクトを管理する「プロジェクト一覧」のボードと、プロジェクトに紐付くタスクを管理する「タスク一覧」ボードを用意しています。


また、Notionはページを誰かと共有して使うこともできるので、プロジェクトのメンバーにページを共有したり、同時に共同編集を行うことも可能です。
ぜひ仕事の場面でもNotionを活用してみてください!
6.レシピテンプレート
最後は、レシピを一箇所にまとめて、それに紐付く献立や買い物リストを作る「レシピ・献立テンプレート」です。

このテンプレートには、「レシピ一覧」「献立」「買い物リスト」の3つのボードが入っています。
「レシピ一覧」には、さまざまなレシピサイトやSNSのレシピをまとめることができます。色々なツールを行ったり来たりして探す手間が省けて、自分が作れるレシピをツールを問わず一覧で見れるのが便利なポイントです。


そして登録したレシピから献立に入れたいものにチェックを付けると、「献立」のボードに表示されます。献立は「1・3週目」「2・4週目」の2種類を用意しており、タブで切り替えができます。

「買い物リスト」のボードでは、献立の1・3週目、2・4週目に追加したレシピの材料が自動的に表示されます。買い物に行くときもここを見るだけなので、とても便利ですね。

ページの共同編集もできるので、ぜひパートナーや家族と一緒に使ってみてください!
まとめ
以上が、暮らしとNotionで人気のテンプレートのご紹介でした!みなさんの暮らしに取り入れてみたい使い方はありましたか?
他にもたくさんのテンプレートを配布しているので、ぜひテンプレートストアをチェックしてみてください!
書籍「Notionライフハック」も好評発売中です!36種類のテンプレート付きで、Notionの具体的な活用方法をたっぷりご紹介しています。
YouTubeでもNotionの使い方や具体的な活用例などをご紹介しているので、こちらもよかったら合わせてご覧ください。
引き続き、忙しい毎日が捗るような、暮らしとNotionに関する情報を発信していきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。