💡「暮らしとNotionコミュニティ」がオープンしました!
サブスクで有料記事がすべて読めるほか、Notionの質問サポートや勉強会などの特典も。 沢山のNotionユーザーと繋がれるコミュニティはこちらから!
Notionをおしゃれにしたい!という方におすすめしたい、「ウィジェット」。
URLで簡単にNotionに埋め込むことができ、かわいいデザインのものが沢山あります。
今回は、そんなNotionに埋め込めるウィジェットから、おすすめのウィジェットを厳選してご紹介します!

時計やカレンダー、天気などの便利なものから、ポモドーロタイマー、ライフカレンダーなどのおもしろいウィジェットまで盛り沢山です。
🎬 Director:Rei
✍🏻 Writer:みのくるみ
1. 今回ご紹介するウィジェット一覧
時計、カレンダーなどのジャンルごとに、おすすめのウィジェットをご紹介します。
記事の後半では各ウィジェットのサイトを記載しているので、気になるものがあればぜひ使ってみてください!
時計
毎日見るNotionのホーム画面や、タスク管理ページなどに配置すると便利な時計のウィジェット。
デジタル時計やアナログ時計、シンプルなものからデザインに凝ったものなど、たくさん種類があります。


カレンダー
かわいいデザインのカレンダーから、Googleカレンダーを埋め込める機能的なウィジェットも。こちらもホーム画面やタスク管理ページに配置すると便利です。


天気
地域を設定して、一週間の天気を表示できるウィジェットも。ホーム画面や日記など、毎朝開くページに配置しておきたいですね。

ポモドーロタイマー
タスク管理に役立つ、ポモドーロウィジェットも。配置したらそのままボタンを押すだけで使えます。
思わずタブレットやスマホに表示しておきたくなるデザインです。

ライフカレンダー
こちらは生年月日を入力すると、残りの人生がどれくらいかあるかを可視化してくれる、ちょっとおもしろいウィジェット。
もうこんなに…とちょっとショックを受けるかもしれませんが、目標管理のページに配置しておくと残りの毎日を有意義に過ごせるかもしれません。笑

その他のウィジェットは、もうすぐオープンする暮らしとNotion。コミュニティの特典として配布予定です!他にも楽しいウィジェットが沢山あるので、オープンのお知らせを楽しみにお待ち下さい🔥

2. ウィジェットのリンク一覧
ここからは、各ウィジェットの配布サイトをご紹介します。先ほど紹介したもの以外にもたくさん種類があるので、ぜひクリップして使ってみてください!
WidgetBox
Notionに特化した有名なウィジェットサイトです。一部有料ウィジェットがありますが、無料で5つまで作成できます。
時計や天気、カレンダーなどさまざまな種類があり、デザインもかわいいものばかり。色や形などカスタマイズできる項目も多く、使いやすいウィジェットです。

indify
こちらも有名なNotionのウィジェットサービス。シンプルなデザインで、時計や天気、Googleカレンダーなどの使いやすいウィジェットがたくさん揃っています。
Googleカレンダーの便利なウィジェットもこちらのものです。

Flocus
いろいろなデザインのオンラインクロックを作成できるウィジェットサイト。
こちらのフリップクロックは、以下のURLをコピペするだけで使えます。ウィジェットの右下で12h/24hの表示切替えや、ライトモード・ダークモードの切り替えも可能です。

Notion Avenue
ポモドーロタイマーのほかに、複数の時計ウィジェットを無料で配布しているサイト。
Notionの文字色や背景色に合わせたカラーリングが選べるので、ページに馴染んでくれるところがうれしいですね。

NotionSparkles
残りの人生を可視化できる、おもしろいウィジェットはこちらのもの。以下に生年月日を入力するだけで、自分だけのウィジェットが作れます。

3. ウィジェットの使い方
基本的には、以下の方法でNotionにウィジェットが配置できます。
1.発行されるリンクをNotionの配置したい場所にペースト
2.「埋め込み」を選択

3.角枠で大きさを調節する

2列や3列表示にして、普段使っているページの端に配置すると、見栄えも良くなりおすすめです。

まとめ
以上が、おすすめのNotionウィジェットのご紹介でした!
ページのデコレーションとしてはもちろん、ポモドーロやGoogleカレンダーなどNotionが便利になるウィジェットもたくさんあるので、ぜひいろいろ試してみてください!
コミュニティのオープンも、もうすぐこちらでお知らせするので楽しみにしていてください🔥
「暮らしとNotion。」で販売しているNotionテンプレートの一覧はこちらから!
書籍「Notionライフハック」好評発売中です!36種類のテンプレート付きで、Notionの具体的な活用方法をたっぷりご紹介しています。
YouTubeでもNotionの使い方や具体的な活用例などをご紹介しているので、こちらもよかったら合わせてご覧ください。
引き続き、忙しい毎日が捗るような、暮らしとNotionに関する情報を発信していきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。